こんばんは、松崎です。
家の生垣の下に植えているディコンドラですが、勢いがものすごくて処理に困っています。
植えた直後はこんな感じでした。(3年前)
そして2か月でこんな状態に
この時点でかなり増殖力が高いことはわかりました。
そして5か月経過
定期的に刈り込んでいるのに道路や周囲に飛び出していきます。
隣のリシマキアも浸食されています
とこんな感じなので、今回撤去して違う植物に植え替えることにしました。
広告
1週間前に丸坊主にしたのにもうこんなに復活しています。
強引に手でむしり取ることにしました。
根というか蔓のような状態で分厚くなっています。
こんなに取れました。
で、植え替えるのはこちらです。
シバザクラです。今回初挑戦です。
三株しか買わなかったので、ちらしてこんな感じで植えました。(ディコンドラみたく爆発的に増えたら怖いのでびびっています)
春先に花も咲くようなので、この後どう展開していくか楽しみです。
それでは、また。
リンク
↓参加しています↓
宜しければクリックお願いします。