松崎雑記帳

バイク、DIY、芝、庭、登山などの趣味ブログです。

MENU

モンキーレストア⑤「スイングアームの錆落とし→再塗装」

こんばんは、松崎です。

 

今回はスイングアームを手に入れました。

f:id:matsuzakisuisou:20200426064729j:plain

全体的に傷やサビが多いですが、980円で売っていたので即購入でした。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064734j:plain

一番ひどいのはここです。何か接触して削れるような場所なんですかね?

 

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064738j:plain

ボルト貫通する部分もボロボロですが、ゴムの部分は劣化していなかったので大丈夫かと思います。

 

 

まずは塗装を剥がします。使うのはこちら 

 

液体の塗装はがしです。かなり強力と評判だったのでこれで落としていきます。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064752j:plain

試しに筆で少し塗ってみます。すると

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064757j:plain

あっという間に塗装が浮いて来ました!

泡立つような感じで持ち上がってきます。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064803j:plain

浮き上がった塗装をヘラで削っていきます。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064807j:plain

面白いほど簡単に剥がれます。細かく入り組んだところはヘラが入らないですが、はがし液つけてウエスで拭き取るだけでもきちんと剥がれていきます。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064812j:plain

30分程度でここまで落とせました。はがし液はかなり強力ですね。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426064817j:plain

塗装を剥がすと地の鉄部分と錆ている部分がはっきり見えてきます。

 

 

広告

 

 

 

 

塗装は綺麗に取れたので、次はサンダーで錆を落としていきます。

f:id:matsuzakisuisou:20200426070423j:plain

ビーサンダーに取付ける、ワイヤーブラシ形状のもので表面をなでる様に当てていきます。

 

最初は手で地道に削ろうと思っていたのですが、値段も600円程度だったので買ってみました。

 

こちらは15分程度で全体にかけました。これ使った方が断然早くて綺麗です。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070427j:plain

錆も大体落ちて、表面がツルツルになりました。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070433j:plain

一番錆の酷かった部分もこの通り。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070438j:plain

溶接の入り組んだ凸凹も奇麗になりました。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070448j:plain

ボルトを通す部分のゴム回りは傷になるので、パーツクリーナーとウエスで拭き取りました。思ったよりは綺麗でしたね。

 

続いては再塗装していきます。

f:id:matsuzakisuisou:20200426070452j:plain

塗装しない部分にはマスキングテープで養生します。

 

最初はシリコンオフで余計な油分を拭き取ります。

 

これをやっておかないと、もともとの油汚れや塗装剥がし液等が、新しく塗装するのをはじいてしまうそうです。

 

そして次はこちら

 

プラサフで錆止めと下地処理を行います。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070504j:plain

塗装は初めてなので緊張しますが、少しずつ吹いてみます。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070509j:plain

1回吹いてみた状態です。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070513j:plain

全体的に薄く塗られましたが下地がまだ少し透けています。凹凸もあるのでもう少し厚くした方が良いと思い、続けて2回目を吹きました。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426070518j:plain

f:id:matsuzakisuisou:20200426070522j:plain

大分滑らかになりました。

 

プラサフは防錆効果と共に下地の凹凸を無くす意味もあるようなので、これくらいは葺いた方が良さそうですね。

  

広告

 

 

最後に上塗りです。

 

 塗料はこれにしました。

 

 クレ556でおなじみの呉工業 シャシーブラックです。

 

プラサフが完全に乾いた後に再度シリコンオフで拭き取った後に塗装しました。

 

完成品がこちら

f:id:matsuzakisuisou:20200426072403j:plain

f:id:matsuzakisuisou:20200426072407j:plain

初めての塗装にしては、なかなか綺麗に出来たような気がします。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426072412j:plain

一番錆の酷かった箇所もこの通り。

 

ちなみに最初の状態はこれ↓

f:id:matsuzakisuisou:20200426064734j:plain

見違えるようにきれいになりました。

 

f:id:matsuzakisuisou:20200426072418j:plain

f:id:matsuzakisuisou:20200426072424j:plain

入り組んだところもちゃんと塗れています。

初めての塗装作業はまずまず成功したと思います。

 

今回初めて塗装の材料をそろえるのに結局4,000円くらいかかってしまいましたが、この先に他のパーツもボロを安く入手して再生していけば元は取れそうです。

 

ボロボロのパーツをこうやって再生していくのは楽しいですね。

また、少しずつ進めていきたいと思います。

 

それでは、また。

 

試験的にYoutubeを作ってみました


4Lモンキーレストアを始めました。

 

 

参加しています。

宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク レストアへ
にほんブログ村